私はギャンブルで勝ち続ける方法は知らない。もしもあったら1000万円出してでも知りたいが、そんなものを世間に公開する人なんているのか?もしもギャンブルでの必勝法を教えると言われたら、あなたはカモにされていると疑うべきだ。間違いなくカモにされている。
ギャンブルで勝てる人と負ける人の特徴
なんとなくだが、ギャンブルで勝ち続ける人の特徴はわかる。
それは自分の信じる手法があり、自分に似合った金額で、常に同じ金額で賭ける人だ。ただ、これをやり続けるのは、至難の業である。
なぜなら、勝ち続けると人は欲が出て、もっと大きな金額で勝負しようとなる。そこで負けたら、次はもっと大きな金額で勝負する。そして負ける。
逆に負け続けると、負けた分を取り戻すため、さらに大きな金額で勝負する。 これがギャンブルで負け続ける人の特徴だ。
ギャンブルで負ける人は自分を律するセルフコントロール能力が低く、ギャンブルで勝てる人は、自分を律するセルフコントロール能力が高いのだろう。このセルフコントロール能力を鍛えるのは難しいし、この能力が高い人はあまりいない。
ちなみに私はセルフコントロール能力のテストを受けたことがあるが普通だった。ギャンブルで負ける人は、セルフコントロール能力が低いそうだ。
ギャンブルで負けない方法
どうせギャンブルで負けるのだったら、負けない方法を学んで、実践すればお金をなくなることはない。やり方はギャンブルをしないだけ。又は少額でギャンブルを楽しむ。
もしも、これができない人は、ギャンブル依存症を疑うべき。
ギャンブル依存症について
ギャンブル依存症にかかりやすい人の特徴をググってみたが、こんな人がなりやすいそうだ。
ギャンブル依存症になりやすい人
1.感情的になる人。
2.自分の都合のいいように考える人。
3.自己中な人。
4.将来の事を考えるのが苦手な人。
5.ストレスをたくさん抱えている人。
6.物事を楽観視するひと。
7.セルフコントロール能力が低い人
8.部屋がゴミだらけで汚い
メンタルクリニックを受診するべき人
常に頭の中が、ギャンブルのことでいっぱいな人は、ギャンブル依存症を疑うべきだ。ギャンブル依存症は自分だけでなく、家族が不幸になる病気だから、自分を依存症だと認めたくないのはわかるが、ぜひ1度お近くのメンタルクリニックで受診することをおすすめする。
また日本にはギャンブラーズアノニマスという自助グループがあるので、ググってみるのもいいかもしれない。
さいごに
最後にギャンブルは勝って良し、負けて良しの金額でやるのが1番。人生は楽しむためにあるのだから。